ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

ヘルスケア

日焼けによる皮むけはどうケアする?赤い場合や治るまでの期間はどれくらい?

投稿日:2017年3月29日 更新日:

 こんにちは、遼です。

 夏場の強い日差しのなかで、遊んだりしているとどうしても日焼けしてしまいますよね。
 帽子やサングラス、薄手の長袖などで直射日光を遮っているつもりでも、日焼けはしてしまうものです。

 日焼け止めを塗れば、日焼けするまでの時間が長くはなりますが、全く日焼けしないということはありません。
 肌に紫外線が当たっていれば、少なからず日焼けしてしまうのが夏場の宿命とも言えるでしょう。

 このような日焼けでは、肌が赤くなってしまうことが多いものです。
 その後、黒くなるとともにポロポロと皮がむけてしまうようになってきます。

 そのような皮むけにはどのように対処したらいいのでしょうか。
 赤くなった場合の処置や皮むけが治まるまでの期間はどのくらいかかるのでしょうか。

 今回は、日焼けの皮むけについて見ていきましょう。

スポンサーリンク

日焼けによる皮むけはどう ケアすればいいの?

 そもそも日焼けというのはどういうことなのでしょうか。
 日焼けが紫外線によって引き起こされるのは知っていますよね。

 紫外線にも幾つかの種類があり、日焼けを引き起こすのは、主に紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)です。

 紫外線A波(UVA)は、肌を褐色にするタイプの日焼けで、「サンタン(SUNTAN)」と呼ばれています。
 この褐色の肌はメラニン色素が生成されることによってできるもので、紫外線を防ぐ働きがあります。
 いわば、体の自然な防御反応によって出来るものなのです。

 一方、紫外線B波(UVB)は、皮膚に炎症を引き起こすタイプの日焼けで「サンバーン(SUNBURN)」と呼ばれています。
 これは、紫外線を浴びて数時間のうちに現れるもので、赤く炎症を起こし、皮がむけて剥がれるようになります。

 気をつけなくてはいけないのはこのサンバーンで、褐色になるメラニン色素ができないため、紫外線による影響を受けやすく、シミやシワ、たるみなどができやすく、更には皮膚がんになる懸念も大きくなってしまいます。

 では、日焼けによる皮むけにはどうケアすればいいのでしょうか。

 皮がむけるということは、皮膚が紫外線によるダメージを受けて乾燥しているということになります。
 このため、水分補給が最も大事なことになってきます。
 その水分補給も、体の中と体の外(皮膚)との二通りが必要になります。

スポンサーリンク

 体の中へは、ミネラルウォーターやスポーツドリンクなどを利用するといいでしょう。
 日焼け直後の汗をかいた時には、スポーツドリンクなどの塩分が含まれているものが効果的ですね。
 喉が渇いたからと、ビールばかり飲むのは日焼けの対処にはなりにくいので注意しましょう。

 また、できればビタミンの豊富な果物などを利用するのも効果的です。
 抗酸化作用の高いビタミンCやE、またビタミンAも積極的に摂りたいビタミンです。
 これらは、まとめてビタミンACE(エース)と覚えておくといいですね。

 一方、体の外では、肌そのものへの保湿がとても大事になってきます。
 炎症を起こして皮むけしている肌には、刺激の少ない化粧品や乳液、保湿クリームなどを利用するようにしましょう。
 シャワーなどできれいに洗い流した後に、丁寧に保湿することが大事になってきます。

日焼けで皮むけして赤いのは?

 強い日差しの下で運動したり、海水浴やプールなどであそんだりすると、日焼けして赤くなってしまうことがありますね。
 場合によっては、焼きすぎて痛みが出ることもあります。

 そのような場合には、まずは冷やしてあげるようにしましょう。
 日焼けは、一種のヤケドと考えていいものです。

 ヤケドした場合には、まずは患部を冷やすようにしますよね。
 日焼けで赤くなった場合も同じです。

 ただ、直接流水を患部に当てるのは、その刺激で皮がむけやすくなる恐れもあるので避けるようにしましょう。
 冷やしたタオルや保冷剤などを巻いたタオルなどを当てて患部を冷やすのがいいですね。

 また、時間が経つに連れて、皮がむけてくるようになります。
 皮がむけていきているのは、新しい皮膚が作られてきている証拠でもあります。
 なので皮自体を剥がすのは問題はありません。

 このような場合には、ついつい無理やり剥がしてしまいたくなるものです。
 でも、そこはじっと我慢して自然に剥がれるまで待つようにしましょう。

 部分的に剥がれてマダラになってりして醜くなることもあるのですが、辛抱が大事です。
 下手に剥がすと皮膚に傷をつけてしまうこともあるので、我慢、我慢ですよ。

 保湿ケアを充分に行って、皮は自然に剥がれるのを待つというスタイルを貫きましょう。
 保湿クリームなどを多めに塗って、剥けた皮と一緒に取り除くという程度にしておきましょう。

日焼けによる皮むけは治るのにどのくらいの期間かかるの?

 
 日焼けで赤くなって、皮むけするのは嫌なものですね。
 賢い貴方は、できるだけそうならないように日焼け対策をするようにしましょうね。

 とは言え、焼けてしまったものは適切なケアをして治すしかないです。
 体の中と外に充分な水分補給をして皮膚の再生を促すようにしましょう。

 この皮膚の再生には、大切なものがいくつかあります。
 それは、皮膚の材料になるタンパク質とその合成に必要なビタミンやミネラルです。
 コラーゲンやヒアルロン酸などが肌に大事とよく言われていますが、それらを摂取してもそのまま使われるわけではありません。

 タンパク質と聞くと、肉類を思い浮かべるかもしれませんが、動物性脂肪の摂りすぎになることが多いので、植物性タンパク質や魚貝類を中心にする方が望ましいですね。
 それと共に、野菜や果物、穀物などでビタミンやミネラル、酵素などをしっかりと摂るようにしましょう。

 このようなことに注意しながら、日焼けによる皮むけをケアしていきましょう。
 一般的に肌の再生には、1ヶ月程度の期間がかかると言われています。
 ただ、程度の弱い日焼けであれば、1~2週間程で回復するようになります。

 日焼けの皮むけは、見た目にも良くない印象なので早く治したいという気持ちが強くなるかもしれません。
 でも、焦ってもろくなことがないので、じっくりとケアしていきましょう。
 跡が残って一生後悔するのは嫌ですよね。
 ほんの一時の辛抱なので、我慢しましょうね。

スポンサーリンク

-ヘルスケア
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

寝不足による頭痛の原因とは?解消する3つの方法とは?

 「春眠、暁を覚えず」という詩を知っているでしょうか。  春先は、気候が良くなって朝になっても起きられずに寝過ごしてしまうという意味を表しています。  しかしながら、年中無休で眠い人もいますよね。   …

夏風邪と熱中症の違いとは?特徴的な症状とその見分け方について

スポンサーリンク  だるい、暑い。。。  夏の暑い時期には、体調不良になることも珍しくありません。  ただ、身体がだるく、熱が出たりすると、夏風邪なの?熱中症なの?とわからなくなってしまうかもしれませ …

仰向けで寝ると息苦しいのはなぜ?正しい睡眠姿勢とは?

 夏はとても開放的な季節でいいのですが、夜暑くて寝苦しいのが嫌ですよね。  夜にゆっくりと眠れないと、疲れが取れずに翌日も辛い事になってしまったりします。  寝不足が続くと、体調不良だけでなく、思わぬ …

夏風邪には薬が効かない?市販薬や病院の処方薬で知っておきたいこと

  スポンサーリンク  暑い夏は、どうしても疲れが溜まり体力が低下してしまうものです。  そうなると起きやすいのが夏バテですが、熱が出たりお腹の調子が悪くなってしまうこともあります。  そんな時には、 …

夏バテの症状は食欲不振だけ?その意外な治し方とは?

 暑さが続くと、身体がしんどくなって食欲もなくなってきますよね。  普通の食事も摂りにくくなって、どうしてもさっぱりしたものくらいしか口にできなくなります。  いわゆる食欲不振という症状です。  この …