ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

旅行

パタヤの遊び方! プール、 ビリヤード、マッサージはどこがいい?

投稿日:2017年9月2日 更新日:

どうも、遼です。

パタヤの昼の行動として、ビーチやショッピング以外にもいろいろと楽しみがあります。

ただ、パタヤの昼はとても暑いので、歩き回るのも辛いものがあります。

そこで、おすすめなのがプールやマッサージです。

ビーチやショッピングに疲れたら、プールでのんびりしたり、マッサージを受けて英気を養うのもいいですね。

今回は、プールやビリヤード、ボーリング、マッサージについてお話しましょう。

スポンサーリンク
  

パタヤの遊び方!=プール=

パタヤでは、中級クラス以上のホテルであれば、ほとんどにプールがあります。

このため、ホテルのプールでのんびりするのもリゾートライフを満喫するにはもってこいです。

しかも、無料で利用できるのが何と言ってもいいところです。

ドリンクやちょっとした食べ物を頼むこともできます。

プールも整備されていて、水も綺麗なので、泳いだり暑さを凌ぐために浸かっていることもできます。

ジャグジー設備があったりすると、贅沢な雰囲気にもなります。
 
 
ただ、近年多くなってきたいわゆる「ブティックホテル」と呼ばれる中級クラスのホテルでは、敷地が狭いため、プールが屋上にあるタイプがほとんどです。

このため、比較的狭く、ビーチベッドの数も少なく、宿泊客が多いと利用しにくいこともあります。

このような場合には、他のホテルのプールを利用するという方法があります。

また、宿泊しているホテルと同系列のホテルであれば、無料で利用できることもあります。

例えば、ノースパタヤにあるサバイ・エンプレスでは、グループホテルのサバイ・ロッジ、サバイ・リゾート、サバイ・ウイングのプールが無料で利用できます。

[サバイ・エンプレスの屋上プール]

おすすめなのは、「マイクホテルの屋上にあるプール」です。
宿泊客以外は、1回100B程度で利用することができます。
屋上なので、眺めがよくパタヤビーチ全体が一望できます。
比較的空いているので、結構な穴場的存在です。

[2018年8月情報]

残念ながら、マイクホテルのプールの営業は終わってしまったようです。
屋上へ行くエレベーター自体が見当たりませんでした。


 
 

パタヤの遊び方!=ビリヤード=

タイ人はかなりビリヤードが好きです。

バービアに行くと、ほとんどの店にビリヤード台が置いてあります。

その店で飲むことで、ビリヤードをすることができます。

たいていは、1ゲーム20Bですが、時々無料なお店もあるのでその場合はラッキーという感じです。

ただ、無料だからといって、延々と何ゲームもするのは遠慮した方がいいですね。

日本では時間単位での料金になりますが、タイでは1ゲーム単位のことがほとんどです。
 
 
タイのビリヤードでは、8ボールが一般的です。

日本では9ボールがほとんどですが、タイではまず見かけません。

さらにそのルールもローカル的なものがあり、ミスをすると相手に2回のショットが与えられたりします。

まあ、郷に入っては郷に従えなので、それで楽しみましょう。
 
 
バービアのビリヤード台は、整備されてなくかなりくたびれていることも多いです。

さらに、設置場所が狭くて、まともに手球を突けないということも珍しくありません。

そのため、通常の2/3~1/2程度の長さのキューを用意しているところもあります。
キュー自体も結構曲がっていたりしますね。

さらに、驚いたのが、ビリヤード台そのものが一回り小さいものが時々があります。
これにはさすがに違和感があります。

また、稀にですがスヌーカーをしているタイ人もいます。
TVではスヌーカーの大会放送が流れていたりします。
 
 
パタヤで本格的にビリヤードをする場合には、「MEGABREAK」がいいでしょう。

冷房完備で、台もきちんと整備されており、ラシャの張り替え等も定期的に行っているようです。

ただ、料金が時間制で、240B/1時間とかなり高めです。

1時間で4ゲームするとしても、1ゲーム60Bになる計算ですね。
まあ、その分、設備や環境がいいということでしょうか。

遼的には、バービアでのんびり飲みながらというのが楽しいのですが。

スポンサーリンク

パタヤの遊び方!=ボーリング=

パタヤでボーリングを楽しむのもいいかもしれません。

日本と同じような全自動システムのボーリング場です。

場所は、セカンドロードとセントラルロードの交差点なので、とても行きやすい所です。

営業時間は、11:00~24:00
料金は、1ゲームあたり平日80B、土日祝90B
貸し靴40B


 
 

パタヤの遊び方!=マッサージ=

ビーチやプール、ビリヤード、ボーリングなどで遊んだ後には、マッサージを受けてリフレッシュするのもいいですね。
タイは、タイ式マッサージが有名ですが、大きく次のようなメニューがあります。

・タイ式マッサージ
・フットマッサージ
・オイルマッサージ

いずれも1時間で200~300B程度と値段も手頃です。
日本円換算で1000円程度でマッサージを受けられるわけです。

ただ、その店というか、施術者によって内容に微妙な違いがあります。

特にタイ式マッサージでは、時に「痛っ!」と声を出してしまうようなことも珍しくありません。
そのような場合には、手加減してくれますのできちんと訴えましょう。

パタヤにも、実にたくさんのマッサージ店があり、散歩していると、必ずと言っていいほど「マッサー、マッサー」と声がかかります。

気になった店でマッサージを受けてみるといいでしょう。
 
 
パタヤで最も有名なマッサージ店は、「Savanna」です。
紫の看板が目印です。

2店舗ありますが、ノースパタヤのセカンドロードのドルフィンロータリー手前の店がいいでしょう。

もう1店舗は、ロイヤル・ガーデン・プラザの前のセカンドロードを渡った辺りになります。

尚、お店によっては、元男性の施術者もいるので注意しましょう。
あらぬ展開になってしまうかもしれません。(笑)

スポンサーリンク

-旅行
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ホアヒンの レストラン! おすすめはどこ?

こんにちは、遼です。 ホアヒンではナイトマーケットがとても賑わっています。 ナイトマーケットにはレストランも数多くあるので、そこで食事をすることも多いでしょう。 ただ、週末ともなると人でごった返すので …

海外旅行で危険な国や地域はどこ?その情報や対策について

海外に行ったことのない人は、「海外は危険だ、何でわざわざそんな危険なところに行くのか理解できない」と思っていることが多いものです。  今は、フランスやベルギーなどでもテロが起きていて、ヨーロッパも決し …

ホアヒンの観光とビーチ!行ってみたいのはどこだ?

こんにちは、遼です。 ホアヒンに来たら、やっぱり観光したりやビーチで遊びたいところです。 今回は、ホアヒンの観光やビーチでココだけは行っておきたいというところを紹介しましょう。 特に、ホアヒンの観光地 …

ホアヒンからパタヤへの移動!快適なのは?

こんにちは、遼です。 今回、初めてホアヒンに行きましたが、やはりパタヤは外せません。 友人とも合流するので、ホアヒンからパタヤへ移動です。 この場合に大事なのは、どういう方法で移動するかということです …

パタヤの遊び方! ショッピングセンターはどこがいい?

こんにちは、遼です。 パタヤでショッピングを楽しみたいという人も多いでしょう。 色々なお店があるので、お土産を探すには実に便利です。 パタヤには、大型のショッピングセンターから、個人商店の集まったよう …