ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

天候

台風で頭痛や吐き気がする原因は?どう対処するのがいい?

投稿日:

 今年もそろそろ台風がやってくる季節になってきました。
 そんな台風が近づいてくると、頭痛を感じたり吐き気を催したりしないでしょうか。

 よく年配の人が「頭が痛くなってきたから、雨が降りそうだ。。。」などと鋭い独り言を呟いたりします。
 えっ、うちのばあちゃんいつから預言者になったんだ?なんて感じですね。

 今回は、台風が来ると頭痛や吐き気がする原因と対処について紹介していきます。

スポンサーリンク
  

台風で頭痛や吐き気がする原因は?

 台風は、熱帯低気圧の発達したもので、中心の気圧が周りより低くなってしまいます。
 その気圧の差によって空気の流れが生まれ、風が吹くようになるのです。

 この台風による低気圧は、地上の空気にも影響を及ぼし、空気そのものが薄くなってしまうことにもなります。
 その影響は人体にも現れそれがまざざまな体調不良を引き起こすようになってきます。

 その影響の原因は、大きく3つに分けられます。

1.低気圧
2.酸素不足
3.湿度

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

1.低気圧

 通常、人の身体には、1気圧の圧力がかかっています。
 台風の時には、気圧が低下するため、人体にかかる圧力も下がってきます。
 そのことが血液の流れやリンパの流れを阻害するようになり、体調不良を引き起こしやすくなってくるのです。

 逆に天気の良い場合には、高気圧で覆われているため、人体にかかる圧力も上がってきます。
 そのため、血液やリンパの流れがスムーズになり、体調も良くなってきます。

2.酸素不足

 低気圧になると、地上の空気も薄くなります。
 空気は主に窒素と酸素が4:1の割合で含まれていますが、その絶対量が少なくなってきます。
 いわゆる空気が薄くなってしまう状態です。

 空気が薄くなると、当然ながらその中に含まれている酸素の量も少なくなって、いわゆる酸欠状態が引き起こされるようになるのです。

 この酸欠状態が、頭痛や吐き気などの体調不良を引き起こすようになります。
 これは、高い山に登った時になる高山病と同じメカニズムと考えていいものです。

3.湿度

 台風が来ると雨が降りやすくなります。
 そのため、湿度も高くなってきます。

 その湿度による影響で汗をかきにくくなり、身体の中に水分が過剰になって体調不良が起きやすくなってきます。
 ・頭が重く感じたり、痛くなったりする
 ・身体に倦怠感を感じるようになる
 ・めまいや耳鳴りを感じるようになる

 これらは、台風などによる低気圧が大きな原因となっていることから「気象病」とも呼ばれています。

 また、自律神経の乱れもこの気象病の原因の一つと言われています。

スポンサーリンク

台風による頭痛や吐き気にはどう対処する?

 
 台風によって頭痛や吐き気を始め、様々な体調不良が起こることがあるというのはお分かりいただけたことでしょう。

 では、このような体調不良にはどのように対処したらいのでしょうか。
 原因が台風による低気圧ですので、台風が過ぎるのをじっと待つしかないのでしょうか。

 確かにそれも一つの方法には違いありません。
 でも、それを我慢するというのもちょっと大変になってきますよね。

 気圧に関しては、なかなか有効な対処は難しいかもしれません。
 
 そのため、他の二つの原因に対して対処していきましょう。

1.深呼吸をする

 一種の酸欠状態になっているのですから、その酸素を補ってあげればいいわけです。
 そのためには、深呼吸をして体内に新鮮な空気を多く入れてあげるようにします。

 肺の空気を一旦全部出してしまうように息を大きく吐いきます。
 それから、ゆっくりと大きく吸い込みます。
 これを数回繰り返すようにしましょう。

 尚、車の通りの激しい場所は避けて、できるだけキレイな空気のある環境でやってみましょう。
 大きな公園や川、海の近くなどもいいですね。

2.お風呂に入って汗をかく

 夏場はシャワーで済ませてしまうことが多く、湯船に浸かることが少ないかもしれません。
 でも、台風による体調不良では体内に余分な水分が溜まっていることが多く、湯船に浸かって汗をかいてあげるのが効果的です。

 ゆっくりとお風呂に入ってリラックスすることで、自律神経の乱れも治まるようになってきます。
 
 また、日頃のストレス解消にも役立ってきますので、せめて週末くらいはのんびりと湯船に浸かってみましょう。

まとめ

 台風が来ると、頭痛や吐き気が起こるのは、いわゆる気象病と呼ばれている状態です。

 それは、低気圧、酸素不足、湿度が大きな原因とされています。
 
 また、自律神経が乱れることもその原因の一つとも言われています。

 このような頭痛や吐き気などの気象病には、深呼吸や入浴などで対処するのがお勧めです。

 深呼吸で新鮮な酸素を取り入れて、入浴で汗をかき、自律神経の乱れを治すようにしましょう。

スポンサーリンク

-天候
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

台風の大きさや強さは何で決まる?基準になるのは気圧?ヘクトパスカルとは?

 毎年、夏から秋にかけて発生するのが台風です。  この台風は日本に上陸するのも多く、大きな被害をもたらすことも珍しくありません。  「大型で並の勢力を持った台風〇〇号が沖縄に上陸する見込みです。」   …

台風の歴代ランキング! 強さや大きさでは? 勢力では? 被害では?

 台風がやってくる季節ですね。  台風が来ると、その風や雨などで大きな被害を受けることも珍しくありません。  強風によって一瞬にして屋根が飛んだり、大雨によって河川が溢れて住宅に浸水したりしてしまうよ …

湿度が高い

梅雨の湿気はどう対策するの?扇風機はどうなの?エアコンが効果いい?

スポンサーリンク  どうも、遼です。    気分爽快な五月晴れの多い5月が過ぎて6月ともなると、だんだんと天候も怪しくなってくるものです。  そうです、あのジメジメした季節がやってくるのです。  梅雨 …

梅雨の洗濯物はなぜ臭いのか?嫌な臭いを取る簡単な方法とは?

 いよいよ梅雨のシーズンがやってきました。  この季節に悩ましいのに洗濯物の臭いがありますね。  しっかりと洗っているのに、なぜか臭う。  タオルで顔を拭こうとした時に、ムッとする嫌~な臭い、経験あり …

台風での通勤で服装はどうする?やっぱり長靴?便利な持ち物は?

 雨にも負けず、風にも負けず。。。そういうものに私にはなりたい。  かの有名な宮沢賢治の詩があります。  でも、サラリーマンは大変です。  台風の時でも会社に行かなければいけないからです。  強風等の …