ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

恋愛

二人きりで会う男性心理とは?

投稿日:

仲良しカップル

女性と二人きりで会う場合、男性としてはどのような心理が働くのでしょうか。

恋愛に関しては、女性と男性とではかなり受け止め方が違うものです。

たとえば二人きりで会うという場合、女性の場合はそこそこ好意を持っていれば、悪い気はしないものです。
 
 
しかし男性心理では、なかなかそうはいかないこともあります。

スポンサーリンク

男性は意中の女性でない限り、あまり二人きりで会うのを好まないからです。

このため、男性が、女性から二人きりで会うことを提案されて引き受けた場合は、ほぼその女性が好きか意中の人であると判断していいでしょう。

男性心理としては、二人きりで会うということは、周囲の人に気を使わなくてすむ分、特に嬉しく感じるものなのです。

この辺りが、男性心理と女性心理の違いといえます。
 
 
女性は結構ストレートに感情をぶつけてくることがありますが、男性はあまりそういうことをしません。

このため、二人きりで会うというのは、男性心理をくすぐる行為でもあります。

むしろ自分からなかなか言い出せない男性心理を見抜いて、女性の側から持ちかけてみるというのもいいでしょう。
 
 
もちろん一口に男性といっても、女性並みに感情を表してくる人もいれば、男性心理を地で行くような、自分から口を開かない、女性がきっかけを作ってあげて、初めて会話が成立するような人もいます。

しかし自分から話を切り出せない男性は、チャンスを作ってくれた女性にかなり感謝してもいるのです。
 
 
男性心理としては、むやみに女性の手に触ったり、肩を抱いたりすることに対して、どこか尻込みしがちなところがあります。

その時は女性の方から、肩などにボディータッチをしたり、手に触ったりするのもいいでしょう。

また、髪やうなじから漂ういい香りに、男性は結構弱いものです。

二人きりで会う日は、シャンプーやコロンにも気を使うようにしましょう。
 
 
二人きりで会うということは、人目を気にせずに二人だけの時間を過ごせることであり、互いの親交を深める機会でもあるのです。

意中の男性がいる場合は、一度二人きりで会うように誘い、じっくり色々な会話をしてみるというのもお勧めです。

スポンサーリンク

-恋愛
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

飲み会で隣に座る男性心理とは?

貴方の周りには、飲み会になると、よく隣に座る男性はいませんか。 そのような男性の心理とは、どのようなものなのでしょうか。 気になる人がいても、自分のことをどう思っているかということは、簡単には分かりま …

男性の視線

男性の視線を感じるのは、好意を持たれているから?

会社や学校などで男性の視線を感じることや妙に話しかける、目につく範囲に居る割合が多いなと感じた場合は男性が好意を持っている可能性が高いです。  女性でも好意がある相手に対しては目で追ってしまうことがあ …

悩む女性

好き避けして後悔や手遅れにならないためには?

好き避けして、後悔したり手遅れにならないためには、どうすればいいのでしょうか? 好き避けとは、相手のことを本心では好きなのにプライドや恥ずかしさによって、相手を避けてしまうことを言います。 そして好き …

弱音を履く男性

弱音を吐く男性心理とは?

彼氏や気になる男性が、貴方の前で弱音を吐いてしまうようなことはないですか。 男性が弱音を吐くというのは、どのような心理なのでしょうか。 ここでは、そのような弱音を吐いてしまう男性の心理についてお話しし …

笑わない男性

笑わない男性にはどのような心理が隠れているのか?

貴方の周りに何を言っても笑わない男性がいませんか。 話しかけてもあまり反応もなく、冗談を言っても笑わないような男性はよくいるものです。 自分の気になる男性が、そのようなタイプだった場合は、どうすればい …