ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

恋愛

弱音を吐く男性心理とは?

投稿日:

考える男性

彼氏や気になる男性が、貴方の前で弱音を吐いてしまうようなことはないですか。

男性が弱音を吐くというのは、どのような心理なのでしょうか。

ここでは、そのような弱音を吐いてしまう男性の心理についてお話ししていきます。
 

弱音を吐くという行為は、相手を信頼しているという男性心理の現れでもあります。

弱音は外に出すことで少しずつ前向きになることが可能ですが、男性にはプライドが働くことが多く、素直に表に出すことができずに自分の中で解決しようとします。

しかし相手によっては、自然に弱音を吐く場合もあります。

男性が素直に弱音を吐くことができる相手とは、自分の事を理解してくれる親しい間柄の人、プライドを気にせずに付き合える人、心を許せる人などの信頼している相手です。

男性心理としては本当に信頼していないと弱音を吐くはできません。

これは男性にとって弱音を吐くという行為は、それほどに大変な行動でもあるからと考えられています。

また弱音を吐くことで、相手の本音を探っているということも考えられます。

スポンサーリンク

これは弱音を吐くことで、心配や勇気づけてほしいといった男性心理からくるものです。

こういったタイプの男性の場合には自尊心が高いことが多いため、付き合いづらいかもしれません。

男性が女性に対して弱音を吐く場合の心理としてはいくつかあげることができます。

まず男性が弱音を吐くという行為は相手に心を許しているという証拠でもあります。

男性心理としては信頼していない、安心できない相手には弱音を話すことはできません。

男性が女性に弱音を話すのはとても重大な行動で、また相手を心から信頼している証でもあります。

こういった場合には、男性は具体的な解決策を求めていることは少ないです。

そのため、聞く側としてはあいづちを打ちながら共感をしたり、話を聞いてあげるだけでも男性は心を癒やすことができ、モヤモヤとした気持ちをスッキリさせることができます。

他にも、男性が女性に弱音を話す行為は自分を認めてほしいという気持ちの現れであったり、相手の本音を確かめるための行為であったり、かまってほしい寂しさからくる行為であったりすることなどが考えられます。

男性の性格によっても弱音を話す際の本音は異なりますが、相手を信頼しているからこそ弱音を話したり、信頼したいから弱音を話す場合が多いと考えられます。

スポンサーリンク

-恋愛
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

顔文字

メールの顔文字は両想いにつながる?

最近では、通信アプリとしてLINEが主流になってますが、メールもまだまだ使われています。 そんななかで、男女間のメールも多いものです。 顔文字などを入れると、微妙な感情表現もできるので使っている人も多 …

男性の視線

男性の視線を感じるのは、好意を持たれているから?

会社や学校などで男性の視線を感じることや妙に話しかける、目につく範囲に居る割合が多いなと感じた場合は男性が好意を持っている可能性が高いです。  女性でも好意がある相手に対しては目で追ってしまうことがあ …

無愛想な男性

男性の無愛想な態度とそっけない態度による好意と嫌いの違いとは?

男性は相手の女性に好意を抱いているにもかかわらず、無愛想に接することもあればそっけない態度で相手にしないこともあります。 なぜ好意を抱いているはずなのに無愛想に接し、そっけない態度で交わしてしまうのか …

あまのじゃくな男性

あまのじゃくな男性の恋愛心理とは?

あまのじゃく、ってあまりいい印象にはないですね。 素直じゃないとか、ちょっと意固地な感じがしてしまうことが多いものです。 スポンサーリンク 貴方の気になる男性が、そのような人だったらどうしますか。 あ …

意地悪な男性

女性に意地悪を言う男性心理とは?

貴方の周りに、女性に対してわざと意地悪を言う男性はいませんか。 相手が嫌がることを言って喜ぶなんで、まるで小学生みたいと思ってしまいますよね。 そのような男性は、一体どんな心理状態なのでしょうか。 & …