ほのぼの生活ドットコム

毎日の生活にホットすること、ハットすることなどを綴っていきます。

PC

パソコンが遅い時に使いたいツール3選

投稿日:2018年4月3日 更新日:


 
 
買ったばかりの時はサクサク動いていたのに、最近何だかパソコンの動きが遅いなんてことはありませんか。

・インターネットでwebサイトを閲覧しようとしてもなかなか表示しない
・WordやExcelなどでデータ保存しようとしてもなかなか終了しない
・パソコン自体の起動や終了に時間がかかるようになってきた

こんなことが頻発するとイライラしてしまいますよね。
メモリーの増設やHDのSSD化などをすれば、大抵はスピードアップは期待できるのものです。
しかしながら、費用もかかるうえ、技術的にある程度詳しくないとそう簡単にはできません。

そのような本格的な対処をしなくても、ツールを使うことである程度の回復が望めることがあります。

ここでは、そんなツール3つを紹介していきます。
しかも、どれも無料で利用できるものばかりです。

スポンサーリンク
  

パソコンが遅い時に使いたいツール3選

パソコンを総合的にメンテナンスするツールはいろいろなものがあります。
そのなかでも、無料で利用できる優れたツールを紹介します。

1.CCleaner

「CCleaner」は、ブラウザーのキャッシュファイル、クッキー、履歴、最近使ったファイルなどの整理してくれます。
また、レジストリの不要なエントリ情報の削除なども行なえます。
動作が軽く、常駐しての自動管理も可能です。
  
CCleanerは、こちらからダウンロードできます。
 
[解析完了]
 
[レジストリのメンテナンス]
 

2.Advanced System Care

「Advanced System Care」は、IObit社が提供するパソコンを総合的にメンテナンスするツールです。

・不要ファイルの削除
・マルウェアやスパイウェアの削除
・レジストリの最適化
・システムの脆弱性スキャン
・ハードディスクエラーのスキャン
などを一度に実施できます。
 
これ以外にも、
・ゴミ箱内のファイルを復元できないようにする「ファイルシュレッダー」
・起動時最適化の「スタートアップマネージャー」
など、色々なツールも同梱されています。
 
これに併せて、IObit社の提供する他のツールと組み合わせることで、パソコンに関するほとんどの管理が行えるようになります。

Advanced System Careの便利なところは、Windowsアップデート情報も自動的に検索してくれる点です。
毎月一度はMicrosoft社からWindowsアップデート情報が公開されますが、これ以外のアップデート情報もきちんと知らせてくれるので、OSを常に最新状態にすることができます。

Advanced System Careは、こちらからダウンロードすることができます。
 
[トップ画面]
 
[スピードアップ画面]
 
[スキャン中]
 
[スキャン結果]
 
[修復中] スキャン後に自動修復&シャットダウン(再起動)も可能

 

スポンサーリンク

3.Glary Utilities

Advanced System Careと並んで、総合的なメンテナンスのツールとして有名なのが「Glary Utilities」です。
・不要ファイルの削除
・スパイウェアの除去
・レジストリの最適化
・ファイルの完全削除
・ハードディスクの解析・デフラグ
・ソフトの更新バージョン通知
などができる優れたツールです。

このツールだけで、様々な最適化ができるので一つは持っていたいところです。
Glary Utilitiesは、こちらからダウンロードできます。

[トップ画面]
 
[スキャン結果]
 
[修復中]
 
[高度なツール] [最適化&性能向上]
 
[個人情報&セキュリティ]
 
[システムツール]
 
[初期状態はなぜかフランス語表示]
 
Menuから「Reglages」を選んで日本語に設定し、「Appliquer」をクリックする

 
[日本語表示画面になった]
 
Glary Utilitiesは、Advanced System Careと比べると、Windowsアップデート情報が利用できないのがやや物足らないところでかもしれません。
それでも、動作が軽いので操作しやすい感じがします。
 
 
以上のツールが代表的なものですが、いずれも無料で使用できるのが嬉しいところです。
勿論、有料版もあり、より深いところまでのメンテナンスや自動的な動作が可能になったりします。
普通に使用するのであれば無料版でも充分ですが、よりよい環境にしたい場合には有料版を使ってみるのもいいでしょう。
時々、有料版へのアップグレードのお知らせが出てくることがあるので、気に入ったら使ってみましょう。

3つを同時に入れると、機能的に重複するものが多くなり、さらに動作自体を重くしてしまう可能性があります。
そのため、CCleanerは必須と考えて、Advanced System CareかGlary Utilitiesのどちらかというように使用するのがいいでしょう。
 
 

不要なソフトをアンインストールするのに便利なツール

パソコンの動作が遅くなる原因の一つにソフトがたくさんインストールされていることがあります。

長い間、パソコンを使用していると、ついついいろいろなソフトをインストールしてしまうものです。
便利と思ってインストールしたソフトもしばらくするとほとんど使っていない、なんてことはありませんか。
  
そんな時に便利なのが、「IObit Uninstaller」です。

通常、ソフトをアンインストールする場合には、Windowsの標準機能でアンインストールします。
しかしながら、ソフトによってはそれではアンインストールできないものや、アンインストールしても関連ファイルやレジストリなどが残ってしまうものもあります。

IObit Uninstallerでは、通常ではアンインストールできないソフトや残ってしまった関連ファイルやレジストリなども自動的に削除してくれるのでとても便利です。

また、InternetExplolerやGoogleChrome、FireFoxなどのWebブラウザーを使っていると、いろいろなプラグインや拡張機能が追加されてしまうこともあり動作が遅くなる原因にもなってきます。

IObit Uninstallerでは、これらのプラグインも削除することができます。
IObit Uninstaller(無料版)は、こちらからダウンロードできます。

IObit社のツールはとても便利なのですが、画面が暗くて見にくいのが難点ですね。
次期バージョンでは、明るくて見やすい画面になることを期待してます。(笑)

[不要なソフトのアンインストール]
 
[プラグインのアンストール]
 
 

ドラーバーソフトを無料で更新できるツール

パソコンの動作が遅くなったり、調子が思わしくない原因の一つにドライバーソフトが古くなっていることが挙げられます。
特に、長い間使っているパソコンでは、その後ドライバーがアップデートされても、知らずに使っていることもよくあるものです。

「Driver Booster」は、パソコンのドライバーの状態を診断して、最新版に更新してくれるツールです。
有料版もありますが、普通に使用するのであれば、無料版で充分です。
Driver Boosterは、こちらからダウンロードできます。
 
[ドライバースキャン中]
 
[スキャン結果]
 
尚、Glary Utilitiesにもドライバーソフトを最新版に更新してくれる機能が内蔵されています。
インストールするソフト数を少なくするのであれば、Glary Utilitiesの方がいいかもしれません。

スポンサーリンク

-PC
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Windows10のダウンロードが無料でできた!(2018年6月現在もOK)

Windows10の無料アップグレードキャンペーンは、2016年7月29日で終了してしまいました。 その後の支援技術利用者向けの無料アップグレードも2017年12月31日で終了してます。 このため、現 …

パソコンデータの保存は何がいい?知っておきたいバックアップ方法

パソコンで作成したデータやファイルは、どこに保存していますか。 デジカメやスマホで撮影した写真や動画は、どこに保存していますか。 パソコン内蔵のハードディスク(HD)や外付けHD、或いはUSBメモリー …

ノートパソコンのファンがうるさいので分解掃除してみた

ノートパソコンのファンの音がうるさくて困っていませんか。 ・動画再生などの負荷をかけるとすぐにファンの音が大きくなる ・排気口から高温の風が出始めるようになる ・音が大きくて操作にも支障がきそうな感じ …

OfficeソフトやOffice互換ソフトを無料で使うには?

Officeソフトを無料で使えるのを知っていますか。 今やOfficeソフトは多くのパソコンにインストールされていて、WordやExcelなどを日常的に使用していることでしょう。 でも、その多くは有料 …